MENU
  • ホーム
  • 授業
  • 経営
  • 趣味
先生が一歩踏み出す勇気がもてるブログへ
教育に絶対解はない。
  • ホーム
  • 授業
  • 経営
  • 趣味
教育に絶対解はない。
  • ホーム
  • 授業
  • 経営
  • 趣味
  1. ホーム
  2. 書籍

書籍– category –

  • 書籍

    『科学的根拠で子育て』レビューと活用ポイント

    「その子育て、根拠はありますか?」子育てや教育において、感覚や常識では判断しきれないことが増えています。 そんな中で手に取ってほしいのが、『科学的根拠(エビデンス)で子育て』。この本は、教育経済学という視点から、子育て・教育の「本当に効果...
    2025年6月9日
  • 教員歴10年以上の現役教員けーわい先生による『非認知能力を育てるには? 教育経済学と教室現場のリアル』と題した記事のタイトル画像。教育本の表紙やアイコン、緑の背景と太字のタイトル文字が目立つデザイン。
    書籍

    「非認知能力を育てるには?教育経済学と教室現場のリアル」

     「やり抜く力」「忍耐力」「自制心」――これらは“非認知能力”と呼ばれる、テストには出ないけれど人生に深く関わる力です。 最近の研究では、非認知能力が将来の収入や学歴、さらには幸福度にまで影響することが明らかになっています。 学力があるのに、...
    2025年6月2日
1
けーわい先生
1987年生まれの自称「メッシ世代」小学校教員。教育では「ハウツー」より「コンセプト」を大事にし、子どもたちの成長と共に自分の人生も豊かに。教師が一歩踏み出す勇気を持てるブログをお届けしています。

詳細プロフィール
アーカイブ